1/31

今月の仕事も全部終わりましたので

幼なじみさんと久しぶりにデート。

彼女のリクエストで

「菜の花展示室」(箱根湯本)へ。

中村好文さんの家具の展示を見に行きました。

建物は別の方の設計。

でも素敵です。

かわいいスツール。

○□△の座面に素敵な布が張ってあって。

いつか本の中で見た椅子も。(きゃー!かわいいっ)

見終わってお茶をいただいて。(お茶付きの展示なのです)

湯のみは黒田さんのカップ&ソーサー。

家で使う柔らかい飲み口のカップと違って

なんだかきりっとした印象のカップで新鮮。

と思ったらご本人が目の前の暖炉で火と格闘中でした。

びっくり。

姉妹店でお蕎麦を食べて、ちもとでお茶を飲んで

金目鯛ごはんのお弁当を買って。(お土産)

あとは何もしないでずっとおしゃべりしてました。

温泉くらい入れば良いのにね。それよりおしゃべりを選んでしまう

二人なのでした。

明日から2月。

いっぱいシュークリームを焼いて、

チーズケーキを作るぞ。

お菓子教室では素直な味のおやつをご紹介します。

4月からのお菓子教室の募集も、

2月中にご案内をさせていただきたく。。。。

今後とも、どうかよろしくお願いします!

1/30

相変わらず、チョコ。

レッスンで作ったチョコの中身を

イタリアのチョコでコーティング。(レッスンではフランスのチョコでした)

マットなオフホワイトもかわいくて、お味も良いです。

チョコの選択はどっちにしてもおいしいようです。

もう一つはガナッシュを型抜きしてからセミスイートで

コーティングしました。

繊細な作業のようだけど、扱いを理解すれば楽しすぎる作業ゆえ、

思うままに作っていたら食べるのが追いつかないなあと思うけど、

またひとつまたひとつと口に入れてしまう、危険な食べ物だ!コイツは。

ちょこっとプレゼントに最適。

 

今日は久しぶりにタルトタタン。

生クリームを添えるのが好みです。

カルピスの。

本当においしい!

 

1/25

1月のレッスン3年生以上のレッスンはティラミスを

ご紹介しています。

(1年生のクラスはガトーショコラをご紹介しました。

写真撮り忘れて残念。なんで撮らなかったんだろう。)

ティラミス、懐かしいですね!

イタリアンを知りたての頃感激したデザートであり

スイーツブームの始まりのように感じるお菓子。

随分前にアメリカで兄に買ってもらった大きくて四角いティラミスが

深ーく記憶に残っています。

あとは高橋永順さんのイタリア旅を紹介した雑誌に載っていた

フォークの跡をココアで表現していたティラミスの写真も。

雑誌はLEEでした。

さて、そんな記憶を辿ったティラミス。

四角いお皿に盛りつけました。

初回のレッスンのみ、丸いガラスの器にてご紹介しました。

その後取り分け易い事と切り口のきれいさで

このような盛りつけと変更させていただきました。

(初回の方、ごめんなさい!)

お皿の底に合わせてこういう風にビスキュイ絞りました。

これを2枚クリームと交互に重ねます。

(とても作業し易くお勧めです!)

ナイフで切り分けてこういう風な断面に。

ビスキュイが可愛く見えます。しかも四角い!(し大きくも切れる)

もう一品はホワイトチョコレートとレモンを合わせた

ボンボンショコラ。

さわやかで口溶けよくて。

この組み合わせが大好きで、レシピが作れましたので

念願かなってご紹介させていただきました。

(明日のクラスの皆様、ネタバレでごめんなさい!)

紅茶はルパレデテの7agrumesを。

柑橘の香るダージリン。さわやかでお菓子によく合いました。

皆さんがお出しする紅茶を褒めて下さるので

選ぶのも楽しいです。上手にいれてくれるスタッフにもありがとうー!

今日のレッスンは午前のみ。

午後から明日の材料の買い出しに行ってお腹がすいたので

お昼はちょっと贅沢にカフェに入ってガッツリ食べました。

マーガレットハウエルのカフェ。

一人でもくつろげる雰囲気が大好き。

今月いっぱいで終わるらしいイギリス料理をいただきました。

こういうお料理は12月の教室でさらっとお出しできたら素敵だなあと

思って、真剣に味わってきましたっ。

お仕事です。お仕事っ!

おいしかったあ。ごちそうさまでした。

1/17

めまぐるしく日々が過ぎております。

でも雪が降った日は家でのんびり。

最近、基本的にはのんびりしてるような気がするのですけど、

気がつけばもう1月も半分は終わってる。

教室も始まって、いろんな試作もしたりして

時間の流れは早いです。。。

今日はラジオやテレビの影響もあって

家の中の備蓄をチェック。

2つ買ってあったカレーは昨年末に期限が切れていました。

(ので2つ買いなおしました。)

お水は大丈夫そう。

阪神大震災から18年も経っているなんて、ちょっと驚いてしまいました。

忘れないで気を引き締めなくてはと思いますね。

 

といいつつ、

楽しくて、おいしい年末年始を過ごせました。

それも忘れたくない。

いつか自分に役に立つ大切な思い出になるかなあと思う。

友人と新年会。

日本橋にあるスペイン料理のお店で。

お料理もおいしかったんです。

でもでもこのデザート、とっても好きです。

余計な甘さはほとんどないに近い、

素材の味と温度と食感でうなりました。

あとは年末の。

毎年のちあきさんとの二人忘年会で食べたお弁当。

とってもバランスよく最後までおいしくいただけます。

このランチは、毎年無事に年が終わるねって確認できる今や大切な行事です。

めずらしくきれいに写真に納めていましたので。

ちあきさんはいちごのタルトをデザートに。

この選択は初めてじゃないですね。

つまりいちごのタルトってつい選んでしまう

人気不動のメニューなのかもと気づきました。

(私は選ばないメニューなんです。見たまま、おいしいのがわかるから)

ということで、来年の3年生のメニューにいちごのタルトを入れる事にしました。

シンプルだけど、みんな大好きに違いないから。

好物のよもぎ庵の天ぷらそば(大盛り!)

31日はこれを食べないと。

(そしてトイレットペーパーを買わないと!)

やっぱりおいしくって。

忘れていたけど

ドイツのバームクーヘンの写真。くるくるリボンがかわいいです。

忘れる前にのせます!

日々食べくらべ。少しずつ少しずつ。

味も良かった!

ふんわり過ぎず、つまり過ぎず、スパイス穏やかな

しっとりしたお菓子でした。

 

パリのマルシェで買ったりんごジュース。

これはこの上なくおいしいジュースでした。

すっきりしていてにごりのいっさい無い。

それでいてりんごの味がしっかりと。

順番つけるのは私の趣味ではありませんが、

私の知ってるなかで、ではありますが

ベストりんごジュースだと思いました。

 

 

 

1/8

2013年もいよいよ動き出しましたね。

1月のお菓子教室は昨日始まりまして、

今月の26日まで開催の予定です。

前半クラスの皆様、21日午後以外の

後半クラスは少しばかり混み合っています。

(お振替やお休みなどの参考までに。)

となんだか申し訳ない記事がスタートになってしまいました。。。

でも楽しくお菓子を作って、おいしい時間を

今年もみなさんと共有できるようにスタッフと一緒にがんばります。

生徒のみなさま、どうかよろしくお願いします。

さて、お正月休みのお菓子作り。楽しみました、のご報告。

毎年恒例、兄(実兄)の為の誕生日ケーキ。

姪っ子が大きくなってきたので(中2)デコレーションは姪っ子に。

私はスポンジを焼いてスタンバイ。

側面斜めラインでクリームを塗るなんて、才能ある!と身内贔屓。

褒めちぎる。

みんなでおいしくいただきました。

(兄も毎年ちゃんとローソク吹くんです。うれしそうに。)

今年我が家に来てくれた2人の両親の為にアップルシュトゥルーデル。

クリスマス前に焼いた時入れなくって(選んでいれなかったんですが)

自分が物足りなかったから今回はシナモンをきかせました。

さっぱりしておいしいデザートになりました。

お友達の家に遊びに行くのにいちごのロールケーキ。

ちょっと試作試作。4月の教室メニューにしたいなあって。

小さな工夫をいろいろ試しました。

みなさんに喜んでもらえて満足満足。

人の集まるところに手作りのお菓子とお茶のある時間って

私の中の基本と言うか。

みんなで囲む時間にこうやって作ったお菓子を出せるっていうことが

やっぱりシンプルにうれしいなあと思うから

今年もそんなお菓子をたくさんご紹介できるように

がんばろうって思うのでした。

HPもがんばります!!!

 

 

 

1/1

あけましておめでとうございます。

穏やかな元旦を過ごしております。

今年の年賀状にのせたいなと作ったクッキーの家の

裏側と横側です。。。

玄関のところにいる、

大きく口を開けた笑顔の子だけ、

家族作の「つちのこ」だそうです。

蛇を作りだしたら楽しくなって、

こんな「蛇の館」になりました。

今年も1年atelier hのお菓子作りを

どうぞよろしくお願いします。

このHPを見て下さる皆様も楽しいお菓子の時間をたくさん過ごせますように。

atelier h  本間節子

おまけ

こちらがにぎやかにしてみた正面です。

羽子板とか、門松とか、蛇とか。

盛り上がりました!(家族でこじんまりと)