9/27

先日のドライいちじく・・・

途中あふれてくるいちじくの果汁を

拾い集めます。(ややせこい作業ですが)

お砂糖もふらずに作ったので

100%いちじくの果汁を煮詰めた、

とっておきのジェルの出来上がり。

本当にいちじくだけなんですよ。

とーってもきれい澄んだピンク色。

たくさんのいちじくからですがたったこれだけ。

これはフレッシュチーズに添えて、

ヨーグルトに添えて、

あっという間にお腹の中に。

今日は久しぶりにクッキーをたくさん。

ごまたーっぷり。

 

黒糖&かぼす。

栗のマドレーヌも。

ブリオッシュの型でも。

これはあまった生地で。自宅用です。

この型も大好きです。かわいい〜

一口サイズに焼けるのです。

これも自宅用ですが。。。

このお菓子たち、Rubanさんのイベントのための

準備です。

素朴な焼き菓子を用意しました〜

千秋さんのプリンジャムと一緒に

お嫁に行く予定。

 

9/23

今月のレッスンでつくった蒸しケーキ。

紙の型でしましたが、パウンドの型でしたら

こんな感じです。

いろいろきれいにトッピングをして

楽しめます。

上に膨らむからふっくら感もアップしますね。

蒸し時間は10分増えます。(中強火、弱火各5分増)

国産小麦粉の場合、BPは小さじ1に増やすのが

オススメです。

しっとりしておいしいケーキ。

たっぷりお茶を添えていただきました。

今年もいちじくをセミドライにしました。

白いちじく、黒いいちじく、ふつうのいちじく。

もみじ市にお出しするケーキにいれようと思ってます。

オーブンの隙間にバナナの輪切りをおいてみました。

セミドライバナナの出来上がり。

ラム酒風味のフィナンシェに入れてみようかな。

しっかりセミドライになりました。

私のシルバーウイーク、こんな感じで素材いじりで

終わりました。

週末からは栗のお菓子のレッスンが始まります。

いよいよ今年の栗、スタートです♪

 

9/18

少し前の日曜日。

久しぶりに駒場東大の「Party」へ行きました。

木工作家さんと常滑の陶芸家さんのコラボ展が目的です。

ぬくもりある木工たち。

ハイジの白パンを盛りつけたいなあ。

(空想)

パスタフォークが使いやすいそうです。

くるくるって麺がよく巻き付きそうです。

(想像)

カウンターの中に焼きたてケーキを発見!

店主の坂根さんのホームメイド。

おいしい焼き色ですね!

さっそくおねだりです。

坂根さんは恥ずかしそうにしつつ、

切って下さいました。

しかも陶芸家の方のコーヒードリップ実演もある日だったのです。

とっても丁寧に入れて下さったコーヒーと一緒に

いただきました。

「おいし〜〜〜〜!」

器屋さんなのに、こんなにくつろげるのは

Partyさんならではです・・・

また伺いますね!

 

9/7

かわいい本。

「ちいさな布箱」KAORIさん著

(主婦の友社刊)

カルトナージュを好きな人が最近回りにちらほら。

以前かわいいクリップボードをいただいて、

その存在は少し気になっていました。

(まだもったいなくて使えないのですが、そろそろ使おう!)

でかわいい本と出会いまして。

小さい箱ばかりっていうのもいいです♪

小さなお菓子を詰めてプレゼントできたら素敵ですね。

今は見てるだけだけど、近々チャレンジしてみようかな。

このページが好き。