1/31

明日から2日間頒布会です。
みっちりお菓子を焼きます!
まだ仕込み中・・・

私が日本茶に興味をもったわけ。

このお店にふらっと入ってしまったからなんです。
それからかれこれ10年くらい経ってしまいました。
その間いろんなことをさせてもらったし
お茶のことやその他たくさんのことを教わりました。

相当へんなおじさんなんですが
お茶のことを思う気持ちは世界一なのではと
思います。(と持ち上げておこう・・・いいことあるかな?)
他ではなかなか手に入らないお茶や

スタンダードなお茶、何しろ彼のセレクトしたお茶ですから
おいしいものから、なるほどね〜とうなる物まで
たっくさんあるわけです。
私のお気に入りの「さえみどり」も「こみなみ」も
こちらでお世話になっています。
HPを作ったからと連絡をもらったので少しだけ宣伝しました。
日本茶に興味のある方ぜひのぞいてみてくださいね。

(弟子なので仕方ない、これくらいはしないとね!)
後日ほかのおすすめサイトと一緒にリンクページに足して

いきますね。

http://homepage2.nifty.com/teashop-shigetuen/


1 /29

ハチミツ&ハッサク&塩。



ブランディーユ用の焼き菓子。
今週はハッサクの皮をすって、
みかんのハチミツをたっぷり入れた
有塩バターで作ったケーキ、です。
去年の1月最後は柚子のケーキだった。
考える事はあまり変わらないのだな〜ってしみじみ。
塩味が甘さを引き立てて、酸味が隠し味になってる。
おいしかった!(はじっこ食べました)



1/27

coco's kitchen 最終回でした。(昨日のことです)


暗い・・・!でも浮きしまはきれいに見えるからいいかな。

春を意識して色からお菓子を考えていきました。
絶対に飲みたかったのはお抹茶。
その鮮やかな緑の色と甘い味や香りに合うものを

そして手軽に作れるレシピでと考えました。

抹茶とプレーン2色の浮きしま

金柑ソースのプリン
バナナ入りのきんつば

お土産用に道明寺を作って目で楽しむ。
(試食はお家でねと思って)

京番茶を時間差で。抹茶、京番茶共に京都のものです。



セッティングはこんな感じ。



お土産のクッキーを袋に入れて持って行ったら

明石さんが紫のひもをさらっと巻いてくれた!
かごに入れたらすごく素敵。

夜は二子玉川のカフェへ。
テテリアンの大西さんの紅茶教室で
kona salonのtomoさんのお茶菓子が供されるという
素敵な会がありまして、行ってきました。


こっくりミルクティー。
いろんなセミナーがあるな。
大西さんのセミナーを聞きながら笑った。
楽しくておいしかった。
そんな夜を過ごしました。




サクッとスコーンとマフィン、

tomoさんのオリジナルのクリームもおいしい。





おまけ。どうしても作ってみたかった

花びら餅です。ごぼうの甘煮を2日前から仕込んで
昨日の朝作りました。
求肥も2色作って、みそ餡を作って。
思いのほか美しく、毎年作ろうかと思ってしまいました。
和菓子も楽しいな。
1年間coco's kitchen をやってみて

作りやすさとか、馴染みやすさとか、

いろんな観点をもって和菓子を見つめたように思います。
もちろん和風のお菓子を結局多く紹介したのですが
そのメニューを提案しようと思う前の段階で
和菓子を見つめてみたのです。
もうちょっと見つめ続けてみようと思います。
1年間通ってくださったみなさま、
素敵なステイリングをしてくれた明石さん

私とても楽しかったです。本当にありがとうございました。








1/22

ブランディーユへ納品。
りんご入りのハチミツケーキ。
昨日のレッスンで下ごしらえの仕方をお見せしたりんごを
たっぷりケーキの中に入れました。
あまった焼りんごはおいしいから別のケーキに展開します。
余ったらこんな風にケーキに焼きこんでもおいしいのです。
(生徒のみなさま、ぜひお試しを!)



日曜日の午後のレッスンでタルトタタンのレッスン
終わりました。
朝試食用のものを準備。
下ごしらえしたりんごを
きれいに並べてこれから焼きます、の図。



このあと本焼きしてタタンの完成です。
しつこくのせたタタン、これで今シーズンは最終回に
しよう。見てくださってありがとう、でした。

おまけ。思いがけず口にできたクリスピークリームドーナツ。
午前中話題になっていたら、午後お土産でいただきました。
びっくり〜〜〜!ありがとうございました。



見た目すごくかわいらしい。
絵になるTHE ドーナッツ!ですね。

かわいらしい見た目に写真を撮らせていただきました。



1/20

久しぶりに焼きました。
ザッハトルテです。
上がけのチョコレートのしゃりってしている所、
中のしっとりふんわりした生地、

生クリームを添えてコーヒーを入れて
堪能したい伝統的なお菓子です。


もうひとカットのせよう。



つやつやしてておいしそう。



一応試食!(今日も食べ過ぎだ・・・)
今月2回これをレッスンします。
また作るのも食べるのも楽しみです。
伝統的なお菓子もやっぱりいいものです。
しみじみ思うお茶の時間です。

1/19

大好物なんです・・・



本当に大好きなんです。
今週のレッスンはタルトタタン(フジ版)。
レッスンのたびに食べちゃう。
しかもおいしい〜〜〜って一番言っているのは
私ですなあ。
恐縮された濃厚な味、甘みのリンゴ♪りんご♪apple♪pomme♪

自分で作った物は砂糖の甘さも控えめで(他の物に比べたらね)
私の愛する「大倉さんのりんご」をた〜〜〜っぷり味わえます。
毎年おいしいりんごを届けてくださる大倉さんに大感謝です♪

今日は2回あったレッスン。
午後のレッスンで『先生2個目?』のご指摘が。
はいっ!その通りです。

ばれちゃったことはやっぱり恥ずかしかったです。アハハ。



1/15

お誕生日おめでとうのケーキ。



レッスンの後お届けしました・・・
ブランディーユのスタッフのKちゃんの
好きなシフォンケーキ。
生地にもいちごたっぷりなんですよ。

おめでとう、Kちゃん!
(私までいただいてしまって、恐縮です・・・)

1/13

これな〜んだ?



おまんじゅうです。
おまんじゅうin おまんじゅう



「蓬が嶋」というんです。とらやさんのものです。
蓬莱山の別名でございます、と書いてありました。
おまんじゅうの中におまんじゅう。
見本を見てからず〜っと憧れていた物を
ついに手に!(っていうか口に!)
中に小饅頭がはいっていることから『子持饅頭』

ともいうそうです。
慶事の内祝いの品として使われることが多いのでしょう。
半分に切る時は大興奮でした。
すごくきれいに切れましたし

なんてかわいい切り口!
そしてとっておきの深蒸し煎茶「こみなみ」をいれて
じっくり楽しみました。
これを下さった方は個人的なお祝いの内祝いとして

注文されたようでしたが、
これを頼むことを何年も前から楽しみにしていて
私もワクワクその時を待っておりました。
一緒にお祝いできて、楽しい時間を共有できて

こころから嬉しく思います。 本当にありがとうございました。
これを真剣に注文するその方の遊び心が大好きです。
私もそういう人になりたい・・・・(なんのこっちゃ??)



1/8

ここ数日実はダウン・・・
オシゴト始めと思いきや、教室も病欠して(初めてですが無念)
しまいました。(楽しみにしていた皆様ごめんなさい、でした)
やっと今日からお菓子を焼いても平気な状況になりました。
ほっとしてお菓子焼き始めました。
そして、ブランディーユに今年初めてのお届け、です。



チョコレートのタルトです。
プツプツ見えるのはラズベリージャムです。
こっくりしたお菓子なので小さく切って
好みのお茶と一緒に・・・・と言う感じのお菓子です。
お届け帰りに、初カレー。時々寄るカレー屋さんへ。

18時の夜のオープンと同時に1番に入りましたが、
あっという間に満席になり待つ人まで続出!お正月明けには
やっぱりカレーが食べたくなるのはみんな一緒かあ。
エビのレッドカレーは大好物。
豚肉のグリーンカレーは隣の夫の好物。
好きな物は夫婦でも違う。好みはいろいろですね。
なかなか他のカレーが食べられません・・・


1/5

明日から教室が始まります。
通ってくださっている皆様、今年もどうぞ
よろしくお願いします。

昨日は新年会。藤田千秋さんと2人ですが。
忘年会も順調にできますようにって
お開きにしました 。(気が早い私たちだなあ)
昨年病気を患って思わぬ状況に
涙したものですが
一緒にいろんな所に行き、おしゃべりをしている
今に繋がって本当にうれしく思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。

久しぶりに外のケーキを。
ホテルのケーキはいろんな意味で勉強になります。
見せ方(盛りつけ)とかがやはり上手だから。
他にも1切れ食べるといろんな事を考えられるから
やっぱり外で食べる事も大切なんだなあと思いました。

 


1/3




今年のお正月はのんびり。
毎日いっぱい眠って、野菜をいっぱい食べて
(両方の親、共に野菜いっぱいで待ち構えていました・・・

ありがとう、母2人。)

少しだけ歩く日々を過ごしています。

今日は駅伝終了後初詣に出かけました。
おなじみの神社に行き、いつものカフェで休憩。
正式参拝というのが3日まではあるので
少し得した気分でお参りできます。
たったそれだけですが戻ったら8時。
家に着いたら超久しぶりにこねた星野のパン生地を成形
してまたのんびり中。
カフェは広くなったんですね。
前のこじんまり感が捨てがたいです。(わがままでしょうか)
でも新しくなってから付けたのだと思いますが
我が家と同じかわいきみこさん作の、しかもクロス模様も
同じリネンのカーテン(カフェカーテンでした)が窓に3枚付いていました。気付いたのは夫。これも驚きです。
写真撮ってみたけどクロスは写らなかった。
何となくうれしいから記念。



1/2

12月の最後のお菓子作りでしたこと。
HPにも書いたけど家族の為のスポンジケーキを焼いた事、
でした。
いつもの卵、国産薄力粉、無塩バター、
米油、キューバ産オーガニックグラニュー糖で焼きました。
世界中のすべての人が生きていく事を考えたら、

オーガニックとかにこだわる事、添加物未使用のことなどは
矛盾があるような気がします。

もちろん体の為を思い、選んでいく事も大切ですが。

そんな風に悩みつつ、自分の中で何を軸とするかなど深く考えるときりがないのです。
家庭のお菓子作りでは、
身近で手に入り易い材料で作れることが大事ですし、

手作りする事で伝わっていく愛情を、作る側と食べる側両方が実感していく事が大事なんじゃないかという気持ちが最近は強くなりました。
その上で材料を選んでいけばいいのかなあと。
こだわりたい人はこだわればいいのかなあと。

手作りのショートケーキには思い入れがあって
ふんわり膨らんでしっとりしていた方がクリームや
果物に合うから、そういった物をしかも上手に作りたいなあと

思っています。(記念日のケーキである事が多ですからね!)
国産の粉で作ると焼き縮みがあって生地が少し落ちてしまうので
失敗した印象を持ってしまいがちでした。
だからこれだけは普通の粉で焼いていました。
今回は失敗して生地が縮んでもいいかと開き直って
上に書いた材料で焼いてみたら

見事に膨らんで縮みも無くて、見た目も良くできました。
配合かなあ、心の問題でしょうか。

でもクリームと果物をはさんで食べたら、おいしいのだけど
少しスポンジの個性が生きていないという印象。
スポンジだけ1枚余分にとれたのでそれだけを食べたら
あれれ?しっとり、ふんわりしてて実においしいの。
う〜ん、成功なんだけど失敗?
次にスポンジを焼くとしたらどっちがいいんだろう?

またスポンジに対しての疑問と課題が生まれてきた感じです。
お菓子を作る事って

これだから止められない!





1/1

あけましておめでとうございます。
今年も楽しく作れておいしい幸せのお菓子を
焼いていきたいと思います。
HPも充実させたいですね。がんばります!